みなさん!
ドライアイスからモクモクと出る煙は、、、
ドライアイスからモクモクと出る煙は、、、
二酸化炭素じゃない!ってこと。知ってました?。
周りの空気が冷やされて出来た水蒸気が白く見えているんですねぇ。。。
確かにそうですよね、二酸化炭素は、、、目に見えませんよねぇ。
湯気と蒸気、目に見えるのはどっち?
という問題に似てますよね。
ああ、、、子供に、堂々と、、、ドライアイスの実験でこの白いモクモクは二酸化炭素といってね、、、と説明してました。。。
30数年間生きてきて、かな~~~りショックでしたw。
ということは、、、液体窒素タンクから検体を出し入れする際の、あの白い激しいモワモワも、、、窒素じゃないのね。。。そうだよね、、、当然だよね。。。私、、、化学はあまり得意じゃなかったの、、、いいも~んだw。
あ、、、でも、、、
水蒸気って、、、気体ですよね。う~ん、もうなんだかわけわかんなくない?w。
周りの空気が冷やされて出来た水蒸気が白く見えているんですねぇ。。。
確かにそうですよね、二酸化炭素は、、、目に見えませんよねぇ。
湯気と蒸気、目に見えるのはどっち?
という問題に似てますよね。
ああ、、、子供に、堂々と、、、ドライアイスの実験でこの白いモクモクは二酸化炭素といってね、、、と説明してました。。。
30数年間生きてきて、かな~~~りショックでしたw。
ということは、、、液体窒素タンクから検体を出し入れする際の、あの白い激しいモワモワも、、、窒素じゃないのね。。。そうだよね、、、当然だよね。。。私、、、化学はあまり得意じゃなかったの、、、いいも~んだw。
あ、、、でも、、、
水蒸気って、、、気体ですよね。う~ん、もうなんだかわけわかんなくない?w。
この記事へのコメント
こんにちは。水蒸気は目に見えないので、あれは水蒸気が冷やされてできた一種の「霧」ですね。細かい水滴が舞っているもので、構成としては「湯気」と同じものです。
ご指導ありがとうございます。
間違って認識していることって結構多いのかもです。
間違って認識していることって結構多いのかもです。
2007/06/26(火) 00:09 | URL | 管理人 遊佐 #-[ 編集]



2007/07/21(土) 14:59 | URL | #-[ 編集]
はい、飾り文字は全く使えない遊佐ですw。
この記事は他ブログからのコピペだったかな?なので、変な下線が入ってます^^。
この記事は他ブログからのコピペだったかな?なので、変な下線が入ってます^^。
2007/07/22(日) 11:20 | URL | 管理人 遊佐 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://nakoyusa.blog42.fc2.com/tb.php/414-db62dd3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック